今回の解析は、月額500円~と気軽に始められるオンライン英会話スクール『eサラダ』です。
スクールの特徴や料金体系などについて詳しく分析し、口コミでの評判を調査しました。
eサラダの解析
評価内容 | 講師の質 :★★☆☆☆ 教材 :★★★★☆ ネット回線 :★★☆☆☆ 予約のしやすさ:★★★☆☆ 料金 :★★☆☆☆ |
---|---|
月額 | 500円/月1回(ベーシックコース) 2,000円/月5回(英会話コース) 2,500円/月10回(一括コース) 6,800円/月25回(ビジネスコース) |
1レッスンあたり | 500円/月1回コース 400円/月5回コース 250円/月10回コース 272円/月25回コース |
無料体験レッスン | 2回 |
入会費 | 0円 |
教材費 | 0円 |
レッスン時間 | 6:00 〜 25:00 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン内容 | 日常英会話、ビジネス英語、TOEIC対策 |
直前予約 | レッスン開始の30分前まで可能 |
キャンセル | レッスン開始の60分前まで可能 |
使用ソフト | Skype |
講師の数 | 不記載 |
講師の国籍 | フィリピン |
講師の勤務地 | オフィス/在宅勤務 |
日本語可能講師 | 不記載(口コミによるとあり) |
キャンペーン情報 | 公式サイト |
500円のワインコインレッスンが気軽に受けられるオンライン英会話スクール『eサラダ』。
1ヶ月に1回だけでもレッスン料金を無駄にする心配なし。忙しくてレッスンを受けられない月も、たったの500円で継続できます。
難点としては実際に登録するまで講師の詳細は見られないので、どのような講師が何人いるのかがわからないこと。オンライン英会話は良い講師に出会えるかどうかで、満足度が大きく変わります。講師の情報が少ないので、なかなか選ぶのに躊躇してしまいます。
eサラダの特徴
続いて、eサラダの特徴を、より詳しくご紹介いたします。
①月額500円から入会できる
毎日どころか週1でもしっかり通えるかわからない、初めから月額数千円をかけるのは不安という方でも大丈夫。『eサラダ』なら、月額500円〜入学することができます。
もう少し頻繁に受講できそうなら、月5回の2,000円コースに変更すればレッスン単価も500円→400円と安くなります。
②豊富な音声レッスン教材
『eサラダ』の大きな特徴として挙げられるのが音声教材の豊富さ。無料のレッスン教材以外に、自主学習で役立つ音声教材のコンテンツが非常に充実しています。
動画を見て、聞いて、クイズに答えて、また繰り返し聞く。これを通学・通勤時間に行うだけでも十分な自己学習になりますよ。
③30分のTOEICミニテストが受けられる(レッスン1回分)
レッスン1回分を使ってTOEICのミニテストを定期的に行うことで、自分の英語レベルをチェックすることができます。
TOEIC試験を控えている人にもぴったり。30分と限られた時間ではあるものの、リスニングとリーディングの点数のバランスや強化すべき点のアドバイスがもらえます。
④使い切れなかった英会話レッスンチケットは翌月末まで繰越しできる
せっかくチケットを購入しても、結局レッスンを受けられなかった、無駄にするのが怖くて月額500円プランから変更できない、という方でも大丈夫!
『eサラダ』なら使い切れなかった英会話レッスンを翌月の末日まで繰越しできるので、1ヶ月という期限に悩む必要はありません。
⑤1日に最大3コマまで受講可能
1日1回コースや週1コースと違って、自分の好きなタイミングでレッスンを受講できます。
1日最大3コマまで受講できるので、75分間(1時間15分)たっぷり英語に触れることができますよ。
eサラダの口コミ評判
それでは最後に、実際にeサラダを使った人のリアルな口コミ情報を集めました。
無料登録で試す価値あり(個人ブログより)
eサラダでは、英会話レッスンだけではなく英語教材が使えます。動画コンテンツやTOEIC教材などクイズ形式になっていて英語学習を進められます。
無料会員登録するとコンテンツが一部使えて英語レッスンが2回受けれるので体験してみてもいいと思います。
学習コンテンツがメインで、レッスンはサブ?(個人ブログより)
どちらかと言うと学習コンテンツが押しのような感じがしますので、
英会話レッスン自体はそれをサポートするものといった位置づけに思います。
『eeegle管理人』の見解
英会話レッスンをメインに捉えず、自分で学習しながらたまに英会話レッスンでアウトプットというバランスで上手く使えたら良さそうですね。
まとめ:eサラダはこんな人におすすめ
- 自分で勉強できる音声教材に興味がある
- 月額は安く抑えて、受けられる時に単発でレッスンを受けたい
- いつも1ヶ月じゃ回数を使い切れない
『eサラダ』は、英会話レッスンがメインというよりも、音声教材がメインでたまに英会話レッスンも受けられる、といったスタンスで考えると良いでしょう。スクールというよりも、コンテンツアプリのような感覚ですね。
同じく音声教材が豊富なスクールを探しているなら、おすすめなのが『English Central』。こちらは有料会員は月額2,980円ですが、無料登録するだけで約1万本の動画教材を見ることができます。
(『English Central』で無料会員になって、英会話レッスンは他の高ランクスクール《当サイト比較》で受けるのが個人的におすすめです。)